今回ははじめての春休み開催!はじめて図工ラボに参加するお子様のことを考えて「やさしい」講座にしています。これまで開催した講座の中で人気講座3つの最新版を厳選しました。ものづくりが好きな方ならどなたでもご参加いただけます。

図工ラボは、自分が小学生の時にやりたいことに気軽に挑戦できる機会や、やりたいことを教えてくれる場所があれば大人になる前に参加したかったという想いをカタチにした小学生に向けた講座です。小学生はまだ教えられたことをやるのが仕事。でも工作だって実験だってやりたいことはたくさんあるはずです。保護者のみなさま。子供たちのやりたいことをやらせてあげてください。大人の目線で難しいとか必要ないとか言わないでください。私たちは小学1年生が確実にできることをさせているわけではありません。図工ラボで大人も一緒になって作り、一緒になって難しさを体験してください。失敗したって良いではないですか。壊したって良いではないですか。綺麗に作るだけが体験ではありません。子供たちのやりたいことをお母さん、お父さんと一緒にやらせてあげる。それが私たちの使命です。

ボールが飛び出すラバーガンをつくろう!

じぶんでコースがつくれる!ピンボールをつくろう

こんなのほしかった!ドールクローゼットをつくろう

「図工ラボ2023春休み」への参加方法

開催は3/27(月)と28(火)の2日間。会場はSCARTSスタジオ会場(創世スクエア2F)となります。会場とプログラム日程をご確認の上、zukolabストアからご予約/ご購入ください。

図工ラボストアでご予約ください

図工ラボは北海道最大級の小学生と保護者の方のためのものづくり講座です。これまでにたくさんの方々にご参加いただいております。

  • 札幌市北区 会社員

    夏休みの間、子供は学校が休みですが私たちは仕事が休みなわけではありません。イベントに参加している間、私は買い物などに出かけることができるので、子供にも親にも助かりますね。

  • 札幌市 会社員

    普段は子供と一緒にイベントに参加することができないので、夏休みの土日で参加できるのは助かります。子供の成長を見れるのが楽しみです。

  • 札幌市中央区 主婦

    学校で自由研究を持ってくるように言われています。何を持っていっていいのかわからないので、学校に提出できる形式を理解しているプロにお願いできるのは助かります。

  • 札幌市西区 パート

    図工ラボのように親子で参加できる講座は他にあまりないですよね。うちの子は少し奥手なので一緒に参加できるのは助かります。次回も参加して、夏の思い出にします!

図工ラボ2023春休みのチラシ裏面(PDFダウンロード)

スマホ等に保存してご利用ください。

図工ラボ2023春休みのチラシ

図工ラボの開催情報はこちらからご登録ください!

図工ラボの予約開始のお知らせが欲しい方は「登録フォーム」からメールアドレスをご登録ください。誰よりも早く、図工ラボの開催案内をお届けいたします。

登録フォーム

あなたの街や施設で図工ラボ®︎を開催しませんか?

図工ラボ®︎はこれまでたくさんの学校や、文化施設、企業のショールームで開催してまいりました。集客の規模は2019年で年間およそ4,000人。有料開催でこれだけの集客ができるモンスターコンテンツです。用意していただくのは会場とチラシ印刷代だけ。あなたの街の施設に図工ラボを呼びませんか?

図工ラボをあなたの街によぼう!お申込みはこちら